カテゴリ:宇宙戦闘機

提供:卍WorldWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

宇宙戦闘機とは宇宙空間での運用を想定した戦闘機の事。

概要

宇宙戦闘機開発の開始はフロンティア計画にまで遡る

スペースプレーンの開発と並行し、衛星兵器などの攻撃からプレーンを守るために大気圏突入可能な迎撃機の開発が始まった。

NASAのFN-118スターファイターⅡが宇宙戦闘機の祖先と言える。

宙対宙ミサイルの開発も同時期に進められ、これが宇宙戦闘機の標準的な装備となった。

地球が大気圏の封鎖を行うと地球では開発がほとんど行われなくなるが、

月面都市オルドリンなど宇宙では積極的に研究開発された。

2100年のファーストコンタクト以降は需要が増え開発が盛んになり、

2120年代になるとピストルの弾のようにバンバンと打ち上げられることから「GUN FIGHTER」との呼称が一般化する。

バラゴメス戦争時には宇宙戦闘機の前線での組織的運用のために

宇宙空母(CANNON FIGHTE)が登場し、宇宙戦争の主要兵器となる。

主な開発企業

年表

2018年 宇宙条約改正
2020年 フロンティア計画
①アポロ2計画(月面基地建設)
②サウザント・アイランド計画(S・I)(宇宙都市)
2040年 NASA、スペースプレーン(完全再使用)完成
OV-106 メイフラワー号
2041年 OV-107 ビクトリア号
2042年 NASA FN-118スターファイターⅡ初飛行(大気圏突破)
(第1世代 宇宙往還システム)
オリオン宇宙機→アポロ2
スペースプレーン→S・I
2044年 SSM-6スペースワインダー(宙対宙ミサイル
2045年 マーズ計画」火星惑星ファボス到達
アームストロング基地完成
2046年 スペースプレーン星間往復成功
2050年 月面旅行の一般化
NASA F-120スペースファイター(月軌道)
2055年 宇宙都市ランド1の完成 月面都市オルドリン完成
2060年 宇宙移住の開始
2070年 オルドリン市ムーンライト社設立
F-120量産体制、月面航空機開発に着手
2100年 ファーストコンタクト発生
マーズ計画中止「ヘラクレス計画」(新型宇宙戦闘機)
2104年 アースデリア火星侵攻。ファボスまで後退
F-120MU投入空しく月の4分の1がバラゴメス支配地に
2105年 F-123ヘラクレス実戦配備
月の半分取り戻す。
マーズファクトリー社設立(MF)
マーズ・ストライク計画
F-123MS優先配備
2107年 バラゴメスの第2攻勢
2110年 MR社F-7ルナファイター(マッハ10)
(第2世代型高速戦闘機)
2112年 月戦線膠着状態に
2113年 F-127スターライト(レールガン)地球用迎撃機
2120年 地月共同開発F-135アースフォース(ジェットロケットハイブリッド)
スペース・マザー計画」(宇宙空母の開発)
2122年 F-10ブラックメテオ(ルナファイター改)配備
2123年 F-140(EF-03)シューティングスターⅡ
(第3世代小型化 「GUN FIGHTER」宇宙戦闘機開発盛ん)
2130年 MRF-15ルナファイター2
EF-04ムーンライト(月支援機)
MF-15マーズファイター
2135年 EF-10コズモイーグル
2140年 MF-18アレース
2150年 セカンドコンタクト発生
EF-20スペースファイターⅡ、MF-25Sマルス
2151年 F-17コメート
2160年 月独立戦争
EF-22Uマーキュリー  F-18ルア・ノーバ
EF-23 ヴィーナスV
MF-28 マーズフォース

カテゴリ「宇宙戦闘機」にあるページ

このカテゴリには 9 ページが含まれており、そのうち以下の 9 ページを表示しています。